HOME > アテンポリフォーム日誌 > マンション専有部建築のリフォーム > マンション1階床コンクリートスラブの穴あけ
マンション1階床コンクリートスラブの穴あけ
東京都狛江市 2006/2/10 施工: (有)A tempo
木造建物や床下への点検口がある場合は、比較的簡単に床下へ入れます。
今回RC造賃貸マンション1階の床下にある排水管が、詰まってしまいました。
高圧水洗浄を試みましたが、閉塞物の塊が硬くて大きいため貫通しません。
通常は、床上排水管掃除口があるか、床下への進入点検口があるのですが、
ありませんでした。
ということで、非常手段としてですが、ユニットバス下部の床コンクリートスラブに、ダイヤモンドカッターで穴を開けました。
普通は思いつかない事かも知れませんが、私は他物件での前科(実績)があります。
その時は、ピットではなく土中埋設となっており、もっと大変でした。
当然ですが1階でないとできません。
2階以上でしたら、ほとんどの場合床上排水方式となっています。
穴あけに時間程度の時間が掛かりました。
床下の排水管掃除口からの作業により、閉塞物の塊を取り除くことが出来ました。
塩ビ管を想定していたのですが、意外にも白ガス管でした。
排水できない住居は致命的です。 なんとしても排水機能を復旧させねばなりません。 マンション1階の床下にある配管類は、必ず点検できるように設計いたしましょう。(ピット配管。人孔付)
土に埋めるのも、将来持ち下げられ、アンカーが抜け落ちますので厳禁です。
排水勾配が逆になる場合もあります。
当然ですが今回ついでに、ユニットバスを更新しています。
関連記事:ユニットバスの更新・2日間 ユニットバスと洗面化粧台の取替え
カテゴリ:
(a-tempo) 2006年3月17日 17:42 | 個別ページ | トラックバック(1)
トラックバック(1)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: マンション1階床コンクリートスラブの穴あけ
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.a-tempo.co.jp/tkn/mt-tb.cgi/81
悪質リフォームから守れ - 見積もり?プランニング?どっちが先なの (2006年3月18日 00:10)
リフォームの見積もりって高校受験の時に 居ていると思うのは私だけでしょうか・・・・ だって進学する時に表向きでは 「どこの高校へ進学したいか、入れれば良い という考え方ではダメだ」 って先生は言うけど 実際は 私のレベルならどこの高校に入れるのョ ってなと.. 続きを読む
カテゴリ
- サイトマップ ・ブログ分類リスト (1)
- マンション共用部設備のリフォーム (44)
- マンション共用部建築のリフォーム (43)
- マンション専有部建築のリフォーム (20)
- マンション専有部設備のリフォーム (12)
- 戸建住宅の建築リフォーム (26)
- 戸建住宅の設備リフォーム (23)
- ホテルのリフォーム (19)
- リフォーム全般 (11)
- マンション管理士 (40)
- マンション大規模修繕工事 (27)
- 建物維持管理 (30)
- 長期修繕計画 (9)
- 太陽光発電が好きです (23)
- 建築に安全・安心を! (31)
- 建築評論家気取り (35)
- 住宅瑕疵担保履行法 (13)
- 住宅エコポイント (9)
- 建築士制度改革 (5)
- Exhibition/Sightseeing (22)
- オーケストラとシンフォニーホール (7)
- これは日記:読む必要はありません (32)
最近のエントリー
最近のコメント
- backlink pagerank から 当ブログのサイトマップ・ブログ分類リスト に対するコメント: hey there
- Morrie から 建物調査劣化診断:タイル付着強度試験 に対するコメント: At last! S
- Dash から 特定住宅瑕疵の瑕疵担保責任 に対するコメント: This is th
- Yamary から 巨大な吹き抜けの下は地下鉄ホーム に対するコメント: Stlelar wo
- Kaylan から 東京ガス マンションリフォームラボ に対するコメント: Kick the t
- Jolyn から マンション屋上で耐震上気になる事 に対するコメント: This piece
- Alex から ユニットバスの更新・2日間 に対するコメント: I was so c
- Essie から 連結送水管設備送水口からの水漏れにご注意 に対するコメント: It's woder
- Beyonce から 広めのバルコニーをFRP防水 に対するコメント: I really a
- Lesa から 扉の建付け不良 フロアヒンジの錆膨れ に対するコメント: How neat!
月別 アーカイブ
- 2017年6月 (1)
- 2017年2月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年2月 (2)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (2)
- 2015年4月 (2)
- 2015年1月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年11月 (4)
- 2014年10月 (2)
- 2014年9月 (3)
- 2014年8月 (5)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (1)
- 2014年5月 (5)
- 2014年4月 (3)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (4)
- 2014年1月 (1)
- 2013年12月 (1)
- 2013年11月 (3)
- 2013年10月 (2)
- 2013年9月 (6)
- 2013年8月 (9)
- 2013年7月 (2)
- 2013年6月 (3)
- 2013年5月 (4)
- 2013年4月 (4)
- 2013年3月 (3)
- 2013年2月 (3)
- 2012年11月 (1)
- 2012年10月 (4)
- 2012年9月 (3)
- 2012年8月 (4)
- 2012年7月 (2)
- 2012年6月 (2)
- 2012年5月 (4)
- 2012年4月 (4)
- 2012年3月 (7)
- 2012年2月 (5)
- 2012年1月 (2)
- 2011年11月 (5)
- 2011年10月 (5)
- 2011年9月 (4)
- 2011年8月 (3)
- 2011年7月 (3)
- 2011年6月 (4)
- 2011年5月 (4)
- 2011年4月 (8)
- 2011年3月 (5)
- 2011年2月 (5)
- 2011年1月 (2)
- 2010年12月 (3)
- 2010年11月 (4)
- 2010年10月 (3)
- 2010年9月 (2)
- 2010年8月 (7)
- 2010年7月 (7)
- 2010年6月 (3)
- 2010年5月 (7)
- 2010年4月 (13)
- 2010年3月 (6)
- 2010年2月 (3)
- 2010年1月 (4)
- 2009年12月 (7)
- 2009年11月 (8)
- 2009年10月 (3)
- 2009年9月 (6)
- 2009年8月 (7)
- 2009年7月 (7)
- 2009年6月 (6)
- 2009年5月 (4)
- 2009年4月 (7)
- 2009年3月 (2)
- 2009年2月 (5)
- 2009年1月 (6)
- 2008年12月 (4)
- 2008年11月 (7)
- 2008年10月 (3)
- 2008年9月 (6)
- 2008年8月 (3)
- 2008年7月 (13)
- 2008年6月 (9)
- 2008年5月 (7)
- 2008年4月 (7)
- 2008年3月 (12)
- 2008年2月 (5)
- 2008年1月 (2)
- 2007年11月 (1)
- 2007年10月 (3)
- 2007年9月 (2)
- 2007年8月 (1)
- 2007年7月 (2)
- 2007年6月 (3)
- 2007年5月 (7)
- 2007年4月 (4)
- 2007年3月 (1)
- 2007年2月 (2)
- 2007年1月 (9)
- 2006年12月 (5)
- 2006年11月 (5)
- 2006年10月 (4)
- 2006年9月 (5)
- 2006年8月 (8)
- 2006年7月 (8)
- 2006年6月 (13)
- 2006年5月 (10)
- 2006年4月 (16)
- 2006年3月 (19)
- 2006年2月 (5)