2006年6月

外壁リフォームの完成

神奈川県相模原市 2006年6月 施工: (有)A tempo

事務所兼用住宅の外壁リフォームが完成しました。
実物の色はイメージ・色見本どおりに仕上がっているのですが、写真では何故か少し青味が強く見えます。

外壁改修After
関連記事:事務所兼用住宅の外壁リフォーム       塗装・吹付けにおけるの色見本の重要性       外壁改修工事 仮設足場建方
      不要な換気扇と排気フードの撤去や、パイプファンへの変更により、又エアコンの冷媒菅をカバーして、外観をすっきりさせる事ができました。 3階の窓外部手摺は、経年劣化により強度上問題があったので室内側の手摺としました。 窓下端の水切り金物は、腐食していたので新しい金物でカバーしています。
外壁改修After正面
以前は変化の無い外観でしたが、いかがでしょうか。

ダウンライトの増設

神奈川県相模原市 2006年6月 施工: (有)A tempo

ホテルの中廊下が暗いため、ダウンライトを追加(倍増)設置します。
24W,32W,42Wの3種類の蛍光灯を入れ替えることにより、照度を調整する事ができます。

新ダウンライトとウォールウォッシャーライト    ダウンライト取り付け完

新しく設置するダウンライトとウォールウォッシャーライトです。(写真上左)

天井の穴あけは比較的簡単です。

天井穴あけ        ダウンライト 穴あけ後

専用工具で埃を回収しながら穴を開けます。

ウォールウォッシャーライトBefore        ウォールウォッシャーライトAfter

電球色のウォールウォッシャーは、高級感と暖かさを演出します。

関連記事:ホテルの電気設備を改修  
       玄関階段照明器具の更新
       面白いキッチンセットとLEDダウンライト

イサムノグチ AKARI 36N  イサムノグチ AKARI 36N 

エアコンのフィルター清掃

神奈川県横浜市新横浜 2006年6月点検: (有)A tempo

弊社が建物維持管理をしている事務所ビルにて、天井カセット型エアコン及び大型全熱交換器の点検とフィルター清掃を実施しました。

フィルター洗浄
高圧水スプレーによる洗浄

フィルター洗浄前            フィルター洗浄2

洗浄前のエアコンフィルター   ロスナイ用フィルターの高圧水スプレー洗浄

2回/年実施していますが、禁煙事務室でもフィルターからは相当汚れが出ます。

フィルターの清掃        ロスナイフィルター

 乾燥させています               洗浄後のロスナイフィルターを装着

左写真の左がロスナイフィルターです。
ご家庭でも健康のため是非実施してください。


関連記事:エアコン室外機への優しい気遣い

網戸用フィルターと車用フィルターセットでお得♪  網戸用フィルターと車用フィルターセットでお得♪    

北側外壁クロスの剥がれ

神奈川県座間市 2006年6月 施工: (有)A tempo

マンション等では、北側・外壁・寝室の要素が重なると結露しやすくが生えて、クロスが剥がれます

クロスの剥がれ           洋室クロスAfter

原因は、
・北側の外壁なのに断熱が施されていない
・寝室は、見られたくないため窓・カーテンを開ける頻度が低く換気不足となる
ためです。

北側は日が当たらず、壁の温度が下がりやすいため、結露防止上断熱を施すことが不可欠です。

皆さん、カーテンは閉めても晴れていれば窓をちょくちょく開けましょう!

今回は、寝室の北側外壁面1面のみクロスを張替え補修ました。標準の柄であれば、1面毎の張替え補修でも違和感はありません。

関連記事:結露の原因・・・ダクト中間ファン
       壁ボードの穴あきを補修

マンション雑排水管の高圧水洗浄

東京都 2006年6月 施工: (有)A tempo

弊社が建物維持管理をしているマンションで排水管の高圧水洗浄を実施いたしました。

ほとんどの場合実施率は不在等により80~90%程度なのですが、今回は100%でした。案内文の書き方にノウハウがあります。

1回/年実施すれば、それほどひどい汚れは浮き上がりませんし、排水管の詰まりに対して無償の補償対応をさせていただくことができます。排水できない住宅は住めませんから。

排水管洗浄台所    排水管洗浄ユニットバス

台所の排水トラップ    ユニットバスの排水トラップ    

ユニットバスからは髪の毛、洗濯パンからは糸くずが、そして台所からはどす黒い油粕が這い上がります。

各トラップも同時に手洗いします。

排水管洗浄洗面器排水管洗浄洗濯 

    洗面器          洗濯機パントラップからの高圧水洗浄

洗浄管を入れやすい配管と入れにくい配管がありますが、リフォームする度に入れやすく臭気の上がりにくい配管への更新を心がけています。


関連記事:ドラム式洗濯乾燥機の排水管洗浄は困難        排水管の更生工事

冷却水ポンプの更新

神奈川県相模原市 2006年6月 施工: (有)A tempo

冷温水循環ポンプに引き続き、冷却水ポンプを更新しました。

新設冷却水ポンプ

旧ポンプに対して直列に配置更新しましたので、バイパス管・バルブを設けています。

防振架台の上にしっかり固定しているので、下階ホテル客室への振動伝播は殆どありません。

旧冷却水ポンプ          撤去冷却水

撤去部分は、将来空調を停止することなくポンプを更新する事に利用できます。

尚、給湯加圧ポンプの設置により不要となった返湯ポンプは今回撤去しました。

返湯ポンプ撤去

関連記事:新しい冷温水循環ポンプの設置
     ホテル冷温水循環ポンプの更新

エレベーターメンテナンスに落とし穴

神奈川県相模原市 2006年6月 文責: (有)A tempo

メーカーS社のエレベータで人身事故が起きてしまいました。残念です。

メーカーへの不信感が膨らみ始めるとともに、安全に対するメンテナンスの重要性が認識され始めています。

独立系によるメンテナンスが一般的になっている今、安全に関するメーカー情報の開示は緊急の課題と考えます。

各メーカーは、メンテナンスが美味しかった時代の幻想を捨てて、安全に関する技術の標準化と開示を図るべきです。


エレベータのメンテナンス契約には
1.フルメンテナンス契約 2.POG契約
の2種類があります。

1.は所謂お任せコースで、定期検査で不具合が発見された時、新たな費用無しで改修されます。2.の1.5倍程度の費用になりますが手間が掛からないため、多くのビルオーナーが採用しています。

2.は、不具合等が発見される都度、費用が発生します。定期点検とParts(消耗部品)、Oil、グリース までが契約範囲です。

落とし穴は、1.フルメンテナンス契約 に有ります。
余程の不具合で無い限り、改修コストを掛けない可能性があるからです。

2.は、不具合を発見すればするほど、仕事になる可能性が高いので、熱心に検査するかも知れません。

あなたならどちらで契約しますか?


この事故を見て考えることがあります。 エレベータの安全設計において、籠が落下することに対する危険予知・防止策は十分に組み込まれている事が想像されますが、果たして籠が想定外に上昇する事に対して十分な安全設計がなされているか?という事を心配します。 すでに各メーカーは見直ししている事を祈ります。
関連記事:エレベーター2012年問題への対応        エレベーター点検費用の削減提案

       EVの現地点検と自動ドア・電動シャッター
       エレベータの遠隔監視装置
       フルメンテナンスは危険かもしれない

関連ニュース:六本木ヒルズ、オーチス製エレベーター8基が安全基準外 
         2007/04/27 NIKKEI NET
        六本木ヒルズのエレベーター火災、ずさん管理が原因か
         2007/04/27  アサヒコム
        破断ワイヤに大量の赤さび 日本オーチス点検に問題か
         2007/04/26 東京新聞


関連リンク:財団法人 日本建築設備・昇降機センター         昇降機検査資格者   ウィキペディア

新しい冷温水循環ポンプの設置

神奈川県相模原市 2006年6月 施工: (有)A tempo

経年劣化によりホテルの屋上にて大きな騒音を発していた冷温水循環ポンプを取り替えます。
関連記事:ホテル冷温水循環ポンプの更新

新循環ポンプ

右上が、新しい循環ポンプです。防振架台上に堅固に固定されています。
左下が旧いラインポンプです。
保温材が取り除かれた手前のバイパス配管を切断して、新しい配管を分岐し新循環ポンプへ接続します。


防振架台

新しいポンプが設置される防振架台です。窪んだ部分には、アンカーボルトがコンクリートで固定されます。

バイパス管の切断    新循環ポンプへの配管 新循環ポンプへの配管2

バイパス管の切断     と     新循環ポンプへの配管 

プラグ止め

撤去された旧ラインポンプ部分と将来用プラグ止めを真上から臨んでいます。
意味の無いバイパス管とバイパスバルブは、今回躊躇無く設けていません。

将来用プラグ止めを利用すれば、空調を停止することなく循環ポンプを更新できます。


関連記事:ホテル冷温水循環ポンプの更新         冷却水ポンプの更新        給湯用加圧ポンプの設置

換気扇排気フードの撤去と外壁吹付け

神奈川県相模原市 2006年6月 施工: (有)A tempo

外壁改修施工中です。

換気扇の排気フードは意匠面で重たいので、機能上不必要な換気扇は取り止め、排気フードを撤去しました。下の写真は、穴の跡を珪酸カルシウム板で押さえ、際をコーキングしてモルタルで補修したところです。この後外装すれば判らなくなります。

1階の排気フードは、パイプファンに取り替えてベントキャップに更新します。3階窓の外部手摺は錆びて危ないので撤去し、内側の手摺に切り替えました。

関連記事:事務所兼用住宅の外壁リフォーム  外壁改修工事 仮設足場建方
     
換気扇排気フードの撤去

2階の事務所は、禁煙にされたとの事で4個の換気扇の内2個を撤去しました。

外壁吹付け

エレガンストーンを吹付けています。
外壁のイメージは一新されます。乞うご期待!

関連記事:外壁リフォームの完成

防火ダンパー付の丸型フードです。【換気扇のカバー】ステンレス丸型フードUK-100D    ステンレス丸型フード

ウェザーカバー    →    ベントキャップ

ウェザーカバーよりベントキャップの方が、小さくて見掛け上すっきりします。

ナショナル 換気扇 パイプファン速結端子付・インテリアパネル形 FY-12PTAG7D 【保証あり・送料...  ナショナル 換気扇 パイプファン速結端子付・インテリアパネル形 FY-12PTAG7D

排気用のパイプファンは、ターボファン/角形(インテリアパネル)で圧力式のシャッターがついてます。 汚れセンサーによる自動運転も可能です。


関連記事:浴室排気用ベントキャップからの漏水        おしゃれなパイプファンの取り付け

駐車場シャッターの更新

神奈川県相模原市 2006年6月 施工: (有)A tempo

住宅の駐車場に設置されている軽量シャッターを更新しました。
経年劣化による錆腐食が進行しており、塗装による改修も考えられましたが、外壁の改修にあわせて新しい物に更新しました。
旧シャッターを解体時、シャッターボックスはそのまま利用できることが確認できたため、一部再利用しました。


シャッターBefore     シャッターAfter

駐車場の奥に住宅の入り口があるため、採光のできるタイプ(上部スラットの一部が透明ポリカーボネート)にしました。排煙・通気機能付のタイプもあります。

シャッター採光

シャッターを閉めても昼間であれば明るさを保てます。

外壁に埋め込まれた旧いレールの撤去が大変です。


関連記事:マンション地下駐車場へ防潮板の設置計画

屋上防水シートの補修

神奈川県相模原市 2006年6月 施工: (有)A tempo

ホテル屋上の防水シートと躯体コンクリートの間に、水が入って膨れています

防水補修Before

原因は、防水シートを押えている水切り金物上部のコーキングが経年劣化した事や、屋上露出コンクリートの全体的な防水性能の劣化による雨水の浸入です。
他にも数ヶ所同様の水ぶくれが発見されました。
シートをカッターで切ると、水が出てきました。

防水シートの水膨れ2    防水シートのカット

シート下地コンクリートにクラックがなく、防水してくれたおかげで下の客室には水漏れが発生していませんでした。 今後コンクリートの露出した部分を含めた、全面的な防水の改修が必要となります。

防水補修1    防水補修2

上から新しい防水シートを、ジョイントテープで重ね貼りし、コーキングを打ち替えて補修しました。

防水補修完了


関連記事:屋上防水のメンテナンス        広めのバルコニーをFRP防水

階段の改修

神奈川県相模原市 2006年6月 施工: (有)A tempo

玄関階段照明器具の更新 に引き続き、階段を改修いたしました。
超速硬化タイプのウレタン吹き付けに比べると通行止め時間が長く必要ですが、塩ビシート(タキステップ4C蓄光タイプ)で仕上げると、落ち着きのある感じに仕上がります。
色調も暖かいものにしました。

階段Before  階段After
下から              上から



クッション性能もよく、歩行音も静かです。
埃が溜まる部分がなく掃除が楽なのも大きな長所です。
防水性も高いので、マンションの屋外階段・屋外廊下にもよく使われます。

内壁の塗装も同時に吹き替えました。


関連記事:玄関階段照明器具の更新        階段防水塗装の改修        共用階段・廊下は防滑性長尺塩ビシート

外壁改修工事 仮設足場建方

神奈川県相模原市 2006年6月 施工: (有)A tempo

本日外壁改修工事のための、仮設足場の建て方を開始いたしました。
敷地境界とのスペースはあまりないので、単管ブラケット方式(ビケ足場)としています。複雑な形をしていてもほとんどの場合対応可能です。

足場1


組み立て時に結構気になるが発生するので、事前に近隣への挨拶が必要となります。 また、近接する電線等があれば、東京電力等へ依頼して保護カバーをつけてもらいます。

足場完了

塗料飛散防止用シートで覆い、足場完了です。


関連記事:塗装・吹付けにおけるの色見本の重要性        事務所兼用住宅の外壁リフォーム        外壁リフォームの完成

« 2006年5月 | メインページ | アーカイブ | 2006年7月 »

このページのトップへ

最近の画像

  • 消防点検報告書
  • 庭園灯
  • トップライト
  • 増改築等工事証明書
  • 段差解消
  • 長計