台所への給気口

台所には通常レンジフードがありますので、その排気量に見合った給気口を設置する必要があります。

台所給気1.JPG
玄関から見た給気口です。廊下手摺の上にあります。下にはセンサーフットライトがあります。

台所給気2.JPG
一輪挿しを置く飾り窓でもあり、台所からは玄関の様子を見ることが出来ます。

台所給気.JPG
台所にある冷蔵庫裏の熱気を解消して、熱交換効率を高め省エネにも貢献します。

レンジフードの運転音が小さくなり、玄関扉の開閉がスムースになりますので、効果を確認することができます。

トイレゾーンの臭いがキッチンに漏れないようにする効果も期待しています。

台所側から見ています。右が冷蔵庫。

これからの季節結露の発生やカビの発生を防ぐためには、高気密住宅にしないことが重要となります。高気密サッシはサッシメーカーが高価格にするための陰謀と考えて、安易に採用しないほうが良いでしょう。むしろ換気機能の付帯したサッシをお勧めいたします。
24時間自然換気が理想です。

カビを見つけたら、重曹大匙2杯+酸素系漂白剤大匙2杯に、水を少々混ぜながらペースト状にし、カビがある部分にパックすると良いでしょう。何度か試しながら、原因を考えて除去してください。

廊下への外気給気は、北側洋室が納戸として使用されていますので、外壁にある多目的スリーブを外気給気レジスターへ改修する事により確保します。

IMG_0711.JPG
上が今までの蓋で、下が改修されたレジスターです。

IMG_0712.JPG

外壁側は雨が掛かりますので、フードタイプのベントキャップへ更新しています。

洋室のドアにあるアンダーカットにより、廊下へ供給されます。納戸の換気にも役立ちます。

24時間自然換気住宅へするための一つの手段です。


関連記事:手摺を設置してバリアフリー        低気圧住宅でのサッシュ風切音

カテゴリ:

< 手摺を設置してバリアフリー  |  一覧へ戻る  |  箱根でワッフル >

このページのトップへ

最近の画像

  • 消防点検報告書
  • 庭園灯
  • トップライト
  • 増改築等工事証明書
  • 段差解消
  • 長計