HOME > アテンポリフォーム日誌 > これは日記:読む必要はありません > 京都会館の老朽化で著名音楽家の利用が減少

京都会館の老朽化で著名音楽家の利用が減少

「京都会館は1960年に開館。舞台設備の老朽化で著名音楽家の利用が減少し、市が建物を保存する形で改修を計画している。」>>>>京都会館命名権ロームが取得 50年で50億円
と言う記事を読みました。

ありがとう京都会館.jpg(京都会館ホームページより)

 このホールは、最も想い出深いホールです。
 演奏者としての力不足を長年に亘りもっぱらこのホールの音響性能の所為にして来ました。
 贖罪の為、一時期研究者としてその音響改善をテーマとして取り上げました。


このホールの音響面の欠点は、直接音の次に到達する第一反射音までの時間が掛かり過ぎていることに在るようです。エコーに感じる程では在りませんが。

今でも昔のままかどうかは分かりませんが、舞台の上にある、ひつじ雲のような反射板は、デザインはともかく音響的にはあまり意味は無いようです。

ここの舞台で演奏すると、緊張感と共に孤独感を味わいます。他のパートの音が聞き取りにくいのです。おかげで、エロイカの3楽章のオーボエソロのとき、1小節遅れて吹き始めたことがあります。(・・・あれ?、大阪でしたっけ。)
スタジオミュージシャンの私としては、致命的に不得意とする舞台でした。

京都コンサートホール.jpg

(京都コンサートホール、ホームページより)

演奏者が気持ち良く演奏できないホールは、音楽ホールとしてはその評判が上がりません。京都コンサートホールにその地位を奪われたようです。


このたび京都会館は、大改修して出直すことになったようですが、立派に生まれ変わってほしいと切に願う者です。


関連記事:木管オクテット        京都会館再整備に関するパブリックコメント

カテゴリ:

< マンションにおける駐車場附置義務  |  一覧へ戻る  |  マンション管理士第7回相談会スナップ >

このページのトップへ

最近の画像

  • 消防点検報告書
  • 庭園灯
  • トップライト
  • 増改築等工事証明書
  • 段差解消
  • 長計