HOME > アテンポリフォーム日誌 > アーカイブ > 建築に安全・安心を!

建築に安全・安心を!

First 1 2 3 4 5 6 7 Last

ラゾーナ・ミューザでシックハウスセミナー

神奈川県相模原市 2006年11月17日 参加: (有)A tempo

川崎駅近くのミューザ・音楽工房で、シックハウス関連のセミナーに参加しました。

「住まいと健康セミナー~健康な家に住みたい!~」 主催:神奈川県、川崎市、(社)神奈川県建築士事務所協会
主要テーマ
・日本におけるシックハウスの現状 ・自然住宅   ・健康住宅   ・エコロジー団地 ・サスティナブルデザイン住宅  ・対電磁波住宅 ・省エネ    ・省資源住宅 ・バウビオロギー住宅
この分野では、ドイツとスイスが環境先進国として有名です。
ラゾーナとミューザ
ラゾーナ(手前)とミューザ(中央奥)

ホルムアルデヒド(CH2O)クロルピリホスだけが法的には注目されていますが、建材には知らないうちに(知るべきか)様々な危険物質が含まれているようです。
参考:化学物質過敏症(CS)支援センター

腐らないように、虫がつかないように求める消費者の姿勢にも問題があるそうです。腐るべきものは腐っていいのではないでしょうか
国土交通省と厚生労働省との狭間に領域があり専門家も現状では不足している問題も指摘されていました。

クロルピリホスに替わる殺虫剤が開発されれば、その人体に及ぼす影響が検証され、必要であれば規制されなければなりません。クロルピリホスは代表的で極端な例に過ぎないのです。イタチゴッコになりそうです。

フェノールには麻酔効果があり、ウレタン喘息を誘発するそうです。
そんな事今更言われても・・・・・・

人にも地球環境にも優しい建築と、24時間機械換気する事とは、どこか方向性が異なるように思えるのですがいかがでしょうか。

温暖化防止に向けた京都議定書により、日本では2008年〜2012年のCO2排出量を1990年比で6%削減することを目標に掲げていますが、実際には排出量は年々増加傾向をたどっています。特に家庭部門での増加は著しく、2005年度(速報値)は90年比37.4%の増加となりました。
「日経BP」より
関連法規:建築基準法に基づくシックハウス対策について 関連ニュース:ナイロビでCOP12・COP/MOP2が開幕! 2006/11/6  JCCCAより
ケニア・ナイロビ
関連資格:シックハウス診断士

CO2排出量削減と方向性を一致させるには、機械換気を必要としない建材を供給してもらう(他力本願ではありますが)しかありません。
非核三原則に倣って、毒物建材を

持たず、作らず、(住宅に)持ち込ませず

では無いでしょうか。「作らせず」も欲しい所です。
家電メーカーさん申し訳ありません。機械換気している場合ではありません。

と言う訳でチーム・マイナス6% banner_rectangle.gif に参加しました。


セミナーの前に今売り出し中の「ラゾーナ」を散策しました。覚えにくい名前ですね。

ミューザ   ラゾーナ   ラゾーナ2

ミューザ                  ラゾーナ(300店舗)     ミューザ は中央奥

ミューザ2
ミューザ 東京交響楽団のホームグラウンドです。

関連記事:ミューザ川崎にて東京アマデウス管弦楽団        サントリーホールにて京都大学交響楽団        パルテノン多摩にてマーラー「巨人」        巨大な吹き抜けの下は地下鉄ホーム

高齢者にやさしい「みまもりサービス」

神奈川県相模原市 2006年10月24日 記録: (有)A tempo

東京都水道局は来年3月から、独り暮らしの高齢者などの安否を確認できるよう、家族に水道の使用状況を電子メールで知らせる「みまもりサービス」を試験的に始めます。

ガス使用量や自動販売機の売り上げがPHSを利用して検針されているのと同様の技術のようです。
象印iPoTの「みまもりほっとライン」と言うのもありますね。

本来、高齢者は家族にそばで見守られ、子・孫を見守ってこそ幸せですが、いろいろな家族状況をこうした技術でカバーできれば喜ばしいことです。遠くで一人暮らしをする子供の素行を見守る事もできちゃいますが、個人情報保護法の対象になるのでしょうか。

これは、建物棟毎の水道集中自動検針システムによらないで省力化をさらに進める事の展望が開け、初期工事費の削減につながります。


電気メータの遠隔検針も可能になり、人件費の抑制、電気(水道)料金の低減に役立てばいいですね。
エレベータ受変電設備はすでに24時間遠隔監視が実現されており、メンテナンス費用の低減を図っています。

各教室には、いじめ監視モニターが必要になるかもしれませんね。

関連記事:エレベータの遠隔監視装置

関連ニュース: 

 
東京都水道局

      

シュレッダー事故は誰の責任?

神奈川県相模原市 2006年9月11日 記録: (有)A tempo

少し前になりますが、幼児がシュレッダーに手を巻き込まれて重大な怪我をする事故が報道されました。
過半のマスコミはメーカーの製造者責任を問う論調だったと思います。これに対する貴重な反論に興味を覚えました。

   テレビ報道への反証、シュレッダー事故で より

今回の事故の場合、製品側の不備や欠陥にて負傷したものでなく、製造者側に全責任を求める事は適切でない。被害者に鞭打つ事は作法に反するが、あえて苦言を呈すならば、幼児が事故に巻き込まれた際の保護者の監督不行き届きも事故の原因として十二分にあると推論出来る。
 シュレッダーは危険である、製造企業は悪である、とばかりに機器の危険性と企業側の責任ばかりを誇張して報道するメディアには違和感を持つ。危険な道具を排除さえすれば良いとの考えは非常に短絡的である。この論理ならば、消費者は包丁、鋏など全ての危険性を持つ道具を捨てなければならない。

なるほどと思いながら、パロマ半密閉式瞬間湯沸器浴室暖房乾燥機の事故と比較して考えるとき、はたしてそうかなと考えるのです。確かに横並びでメーカーをバッシングするマスコミの姿勢には違和感を覚えますが。

包丁、鋏などは見るからに危険さを一般消費者へアピールしているからこそ、大人は子供への使い方教育を徹底できますし、幼児からは遠ざけます。瞬間湯沸器や乾燥機はいかにも安全そうに見えて実は危険だったことが問題なのです。

シュレッダー

我が家のシュレッダー:「子供を近づけないこと」「大人専用です」と表示してありますが・・・

包丁、鋏などとは異なり、シュレッダーは一見安全そうに見えますから、大人を油断させます。安全そうにデザインされている製品は、実質安全に設計されていなくてはならないし、フールセーフでなくてはならないと考えます。

プールの集水口に似ています。安全そうに見えて(特に年少者に対して)実は危険な製品・構築物は、正に落とし穴になってしまいます。大人が是正しなければなりません。

安全そうに見えて安全、危険そうに見えて安全なものはもちろんOKですし、危険そうに見えて危険なものも警戒できるので何とかOKですが、安全そうに見えて危険ものは×ですよね。

シュレッダーの各メーカーはきっと反省していますから、デザインを改造してリリースすると思います。たぶん刃を下げるか、隙間を狭くすると思います。

ユニバーサルデザインの時代ですから。

関連記事:パロマ半密閉式瞬間湯沸器の危うさ
       温水式の浴室暖房乾燥機にも火災事故
       開放式小型湯沸し器の危険性

関連ニュース:幼児指切断、新たに7件 シュレッダー事故    アサヒコム2006/09/12
         改正製品安全法が成立 メーカーや業者に事故報告義務化   (共同通信)

関連協議会:キッズデザイン協議会
        第3回 ユニバーサルデザイン ビジネス・シンポジウム2006

マンション屋上で耐震上気になる事

神奈川県相模原市 2006年8月 文責: (有)A tempo

先日マンションの屋上の除草に立ち会った時、以前から気懸かりになっていた事を思い出しました。それは、携帯電話用送受信基地局のキュービクルに関することです。

携帯電話の基地局整備に各社しのぎを削っています。
年間100万円前後の賃貸料が貰えるそうなので、管理組合やオーナーは話があれば比較的喜んで屋上を貸しており、あちこちでよく見かけます。
気懸かりなのはその重量です。蓄電池装置を内蔵しており、技術進歩により年々軽くなっているでしょうが、当初の物ほど相当の重量(数トン)だと考えられます。

建設後の荷重増による耐震上のチェックは、建物を設計した一級建築士(将来は特定構造建築士?)も基地局を設置する企業も関心が薄いでしょうから、何のチェックもされていない事が考えられます。

管理組合やオーナーは、耐震強度上のチェックを済ませて(依頼して)設置されることをお勧めいたします。特に1981年以前の旧耐震の建物はご注意ください。
比較的新しい建物でも、塔状建物は要注意です。

思い過ごしであればいいのですが、基地局設置に関する耐震補強に関して事情に詳しい方がいらっしゃれば情報提供・反論をお願いいたします。


衛星通信機「きく8号」の実験成功を祈っています。 関連ニュース:きく8号/ HⅡA 11号機打ち上げへ「宇宙航空研究開発機構(JAXA)」
ところで今点検している屋上は、アスファルト防水+保護シンダーですが、目地部分に根性を持った草が生えています。防水層への悪影響が考えられますので、根から抜くのではなく除草(枯らせる)する必要があります。

大きな草

除草剤は根まで枯らせて防水層を守る事と、人畜に無害であることが重要です。そこでアミノ酸系除草剤を選びました。
ラウンドアップ・ハイロード(500ml)  ラウンドアップ・ハイロード

大きな草の切り株2 大きな草の切り株
上の大きな草の切り株です。    4日後には根が枯れ始めています。

立ち上がり防水

草(竹)の生え方によっては、防水上大問題になります。無闇に抜いても逆効果です。注意してください。


屋上防水の改修をしています。改質アスファルト防水機械固定式にて。
防水改修
大きな草が生えていた部分です。

防水改修2  防水改修3  防水改修4

防水改修6     防水改修5


屋上 1

トップコートで仕上げる直前です。

屋上 2        屋上3

ルーフバルコニーはウレタン塗膜防水密着工法です。 改修用ルーフドレンです。


関連記事:耐震強度偽装問題        安価で信頼できる「耐震改修工法・装置」の選定事例一覧 東京都都市整備局

温水式の浴室暖房乾燥機にも火災事故

神奈川県相模原市 2006年8月 文責: (有)A tempo

以前、三菱電機製電気式“浴室換気乾燥機の火災事故”について記事に述べましたが、電気式だけでなく温水式の浴室暖房乾燥機にも火災事故が起きています。

(株)ハーマンのリリースより

弊社では下記の製品名及び販売期間に該当する浴室暖房乾燥機におきまして、機器の構造に施工作業への配慮不足があり、設置工事の際にまれに機器に付属の電源線に傷がつき、経年のご使用により被覆が発熱・発火し、機器が焼損する可能性があることが判明致しました。
該当製品:浴室暖房乾燥機
● FD2809F2
● FD2809F3
● FD2809J2
● FD2809J3
(販売期間 2000年12月~2006年3月)
配慮不足の内容(中継線がカッター等による損傷を受けやすい状態)は、他の機種でも起こり得る事を示しています。細心の注意を払って施工する必要がありますし、施工者の責任のほうが重いかも知れません。

なぜ漏電ブレーカが働かなかったのかが疑問です。

OEM供給をうけているノーリツのリリース
東京ガスのリリース
大阪ガスのリリース

7月に部品交換作業を実施した大阪府下の集合住宅におきまして、浴室火災が発生いたしました。
関連記事:浴室暖房乾燥機、部品交換後に火災 使用中止呼びかけ   アサヒコム

電気式浴室換気乾燥暖房機については、経済産業省が施工業者等に対して点検の早期実施を要請しています。

もし浴室換気乾燥暖房機をお使いのご家庭は、製品をご確認の上、使用中止・点検依頼のアクションを採ってください。

排気ダクトが正常に繋がっているかどうかもついでに見てもらった方が良いですよ。

関連ニュース:浴室暖房乾燥機出火、全機能使用中止で苦情殺到 読売新聞
        浴室乾燥機出火、部品交換が原因の可能性 メーカー発表 アサヒコム
        「浴室暖房乾燥機/点検完了」までのご使用に関するお願い  ノーリツ

関連記事:パロマ半密閉式瞬間湯沸器の危うさ
       リモコンの誤作動にご注意を

First 1 2 3 4 5 6 7 Last

« 建物維持管理 | メインページ | アーカイブ | 建築士制度改革 »

このページのトップへ

最近の画像

  • 消防点検報告書
  • 庭園灯
  • トップライト
  • 増改築等工事証明書
  • 段差解消
  • 長計