HOME > アテンポリフォーム日誌 > アーカイブ > 住宅エコポイント

住宅エコポイント

1 2 Last

住宅エコポイント即時交換受付はがき

やっと来ました!!「住宅エコポイント即時交換受付はがき
はがきによると、来る8月5日に¥100,000が登録口座へ振り込まれるそうです。

住宅エコポイント 001.jpg

住宅エコポイント事務局では、事務処理が大変込み合っているようです。
      >>>>>住宅エコポイント 6月は42億円分発行 asahi.com 2010年7月9日

 6月は42億5756万8000円分発行した。内訳は新築が27億3270万円分、リフォームが15億2486万8000円分だった。
 これにより、ポイント申請受付を開始した3月8日からの累計発行ポイントは、58億568万7000円分となった。発行ポイントのうち、約49億円分は既に交換済み。35%程度がポイント発行対象工事に併せて追加的に行う工事の費用に、64%程度が商品券やプリペイドカードに使われている。

納品書の作成に手間取ったため、遅れましたが、初めての住宅エコポイント取得なので、感慨深い物があります。
納品書は、住宅エコポイントのために作成することが必要となります。


関連記事:住宅エコポイント申請用の納品書        住宅エコポイント即時交換の還元方法        住宅エコポイント・即時交換の申請をしました。
関連情報: ■ 6月の住宅エコポイントは42億、リフォームは窓が大半
ケンプラッツ 2010/07/13
住宅エコポイント6月.JPG

■ (お知らせ)エコポイントの活用による環境対応住宅普及促進事業(住宅エコポイント事業)の実施状況について(平成22年7月末時点) 平成22年8月10日 国交省

■ 住宅エコポイント、どう拡充する? ケンプラッツ 2010/08/26

eco-2.jpg
住宅エコポイント開始以降の内窓とリフォーム用ガラスの出荷状況(資料:経済産業省)


■ 住宅エコポイントの実施状況(平成22年8月末時点)

■ 住宅エコポイントが好調、ただしリフォームは前月割れ

住宅エコポイント8月.jpg
ケンプラッツ 2010/09/13

住宅エコポイント制度は、9月10日に閣議決定した政府の経済対策「新成長戦略実現に向けた3段構えの経済対策」に1年間の延長が盛り込まれた。予算規模は1400億円程度で、申請締め切り日は2011年12月31日となる。

住宅エコポイント申請用の納品書

断熱材メーカーから施主へ断熱材が届くまでには、多くの人が発注し多くの人が納入します。

住宅エコポイントの申請時には、断熱材等の納品書を添付することが求められています。

住宅エコポイント事務局では、

〔ボード系・マット系断熱材の場合〕 工事施工者にボード系・マット系断熱材を納入する卸業者(直前店)は、所定の様式に準じた納品書を作成し、工事施工者に発行します。
とされています。

断熱材メーカー ⇒ 卸業者(各レベル)、配送業者
卸業者(各レベル) ⇒ 施主
等の各種納品書が在り得るでしょうが、卸業者(直前店)から、エコポイント申請書に書かれている工事施工者(元請)への納品書が、所定の様式にて必要となります。

卸業者から下請け工事施工者への生の納品書を提出していましたが、事務局から住宅エコポイント申請用納品書の再提出を求められましたので、その作成を卸業者へ発注しました。

納品書.jpg


指摘を受けるまで、1ヶ月近く掛かってしまいました。


   .jpg   .jpg

   品質証明書        出荷証明書

断熱材メーカーによる上記書類を準備していましたが、何の役にも立ちませんでした。

窓の断熱改修をした場合は、窓、ガラスの性能証明書が必要となります。
※性能証明書は、製品型番、製品番号、大きさ、対象地域区分等が記載されたものに限ります。

住宅エコポイント申請用の納品書フォーマットがある事と、実際の取引で作成された納品書が拒絶された事は、想定外でした。

使った断熱材のメーカーは、「ダウ化工」です。

スタイロホーム.JPG
住宅版エコポイント(エコリフォーム限定)用の納品書作成(ご案内) が用意されていました。そこには注意事項として、
新月 納品書は住宅版エコポイント制度のエコリフォーム申請に必要な提出書類です。 新月 エコ住宅の新築申請には納品書不要です。 新月 納品書(エコリフォーム申請用)はリフォーム施工業者様へ断熱材を販売した納材業者様が作成・発行いただく書類です。 新月 納品書(エコリフォーム申請用)製造メーカーや流通業者が発行する事は出来ませんのでご注意下さい。
と記載されています。

ご注意下さい。


関連記事:住宅エコポイント・即時交換の申請をしました。        マンションをリノベーションして住宅エコポイント取得        マンションのリノベーション(床断熱)
関連情報:納品書(住宅版エコポイント申請用)グラスウール断熱材のパラマウント硝子工業 EXCEL版

■ 住宅エコポイントの発行が4月の5.7倍、予算消化は1.5% ケンプラッツ 2010/06/14

エコポイント5月.jpg
住宅エコポイントは1ポイント1円相当の商品と交換することができる。事業予算は1000億円だ。3月8日の申請受付開始から5月末までの累計発行ポイントは約15億5000万ポイントなので、3カ月弱で1.55%の予算を消化したことになる。

 5月は申請件数も増えているが、発行ポイント数ほどの伸びは示していない。5月の住宅エコポイント申請件数は2万2048件で、4月と比べて約1.3倍だった。

■ 第2回住宅エコポイント流通事業者向け説明会

■ 国交省、住宅エコポイント拡充し来年以降も継続へ

住宅エコポイント即時交換の還元方法

住宅エコポイント即時交換では、ポイント発行対象となるリフォーム工事を行う工事施工者が追加的に実施する工事が対象となります。

追加的に実施する工事の内容は、リフォーム本体工事契約書に含まれている場合と、別の契約にする場合があるでしょうが、それぞれの発注者と請負者は同一でなければなりません。グレードアップ工事の場合は、本体工事契約書に含まれていることが多いでしょう。

即時交換のみをエコポイントの対象とするには、追加工事等の金額は取得するポイント数以上のものを指定する必要があります。残ポイントを商品券等に交換するのは面倒ですから。
金額がぴったりになるものとする必要はなく、常識の範囲であればチェックはされないものと思われます。
即時交換対象工事の竣工写真のみが必要となります。

断熱化工事のみしか行わないリフォーム工事の場合には問題が起こります。
原則即時交換する対象がありませんから。

① ガラスやサッシを断熱化するリフォーム
② 外壁や床等を断熱化するリフォーム

①のみの場合は、300,000ポイントを超えるガラスやサッシの断熱化工事を即時交換の対象にしても良いかも知れませんが、300,000ポイント以下の場合は、申請者の得にはならないため、認められないものと思われます。

②のみの場合、基準容積を超える断熱化工事は、即時交換の対象にしても良いのではないでしょうか。

即時交換制度を利用する場合、元請施工会社としては、さまざまな契約方法が考えられます。契約書での記載種別は、大きく次の3種類に分かれると思います。

① 見積書にてポイント相当金額を差し引いた金額で工事契約する。
② ポイント相当金額を差し引かない金額で工事契約し、工事完了後のポイント申請
  手続き完了後に、ポイント相当金額を差し引いた金額で工事費の請求をする。
③ ポイント相当金額を差し引かない金額で工事契約し、ポイント相当金額を振り込み
  受領後に、客先に還元する。

今回は、ポイント受領数値に自信?がありましたので、①の方法で契約しました。
受領書1.JPG
住宅エコポイント・即時交換の申請が受領されると、左の受領証が発行されます。1ヵ月後くらいに事務局より、ポイント発行を証するはがきが届くそうです。

実際に金額が振り込まれるのは、2ヵ月後位になるそうなので、③の方が良いかもしれません。


関連記事:住宅エコポイント・即時交換の申請をしました。        省エネ法に基づくトップランナー基準相当の住宅        住宅版エコポイント制度:新築は12月8日着工分から        バリアフリーリフォームによる所得税額の特別控除        住宅エコポイント即時交換受付はがき
関連情報: ■ 住宅エコポイント申請書記入講習会 国交省

■ 住宅エコポイントの申請が4月に急増 ケンプラッツ 2010/05/17

4月P.JPG
住宅エコポイント4月.JPG

住宅エコポイント・即時交換の申請をしました。

マンションのリフォーム工事が完了したので、住宅エコポイントの申請をしました。
即時交換ですので、申請窓口へ持参しました。

     住宅エコポイント1.JPG   住宅エコポイント0.JPG 

私が行った窓口では、代理申請者(リフォーム施工会社)による申請が初めてとのことでした。
リフォーム施工会社にとっては、作成が困難とのことで、殆ど申請者自身(発注者)が苦労を重ねて申請しているそうです。
申請窓口での一般消費者への作成要領指導は、相当の負担になっているようです。ご苦労様です。
申請窓口では、書類チェックしていただいても無料で受け取っていただけました。

内窓リフォームばかりで、断熱工事による申請は初めてとのことでした。今回は、床断熱工事が対象ですから、全国的に容易には発生しないと思われます。
   >>>>住宅エコポイント、申請の95%がリフォーム ケンプラッツ 2010/04/09

住宅エコポイント4.JPG

       断熱材による申請は、全国でも初めてかもしれません。

ユニットバス.JPG
即時交換の申請を受けるのも初めてとのことで、グレードアップ工事の写真についての意味について、意見交換をしました。
今回は、即時交換対象工事としてユニットバスのグレードアップを選定し、ユニットバスの竣工写真を添付いたしました。
この写真のどこ・何をチェックするのか、受付窓口としてはお困りのようでした。

住宅エコポイント2.JPG
代理申請の場合も申請者本人の確認書類が必要であったことを除いて、提出書類に不備はありませんでした。

100,000ポイントですが、振り込まれる日が楽しみです。
    断熱材:50,000ポイント + バリアフリー:50,000ポイント

エコポイント.JPG
浴室出入り口の幅と共に廊下通路の幅も拡張しましたが、バリアフリーでの住宅エコポイントの上限は、1戸当たり50,000ポイントですから届出を省略しました。

申請書類は、住宅エコポイント事務局のホームページにある申請書作成機能を利用して作成しましたが、このソフトには多くのバグがあります。

振込口座.JPG例えば、ポイント分の金額を振り込んでいただく講座名義人は、下部の注意書きに示してある様には入力できません。
ゆうちょ銀行の講座名義人には正しく入力ができないので、ゆうちょ銀行以外しか利用できません。
その他、残りの利用可能ポイント数の計算方式に間違いがあるようです。

等々、ご注意下さい。手書きの方が無難かもしれません。

なお、金融機関コードの記入またはゆうちょ銀行の記号・番号が必要となります。
特に、金融機関コードは通帳に記入されていませんので、調査する必要があります。

共同住宅で床の断熱をする場合、1階の床しかエコポイントの対象にはなりませんが、そのことについて記入する欄がありませんので、チェックしていただくことはできませんでした。残念です。

天井の断熱の場合も最上階であることの確認があっても良いのではないかと思います。

2階建ての戸建住宅の場合、2階の床に断熱しても、エコポイントの対象となるかもしれません。

受領書1.JPG
申請者受領証を戴きました。
住宅の所有者から依頼を受けた者であれば、誰でも代理申請することが可能です。
今回は、リフォーム施工元請会社が住宅の所有者から依頼を受けて代理申請しましたから、即時交換住宅エコポイントも現金振込みにより受け取ります。
申請者受領証の発行元は住宅エコポイント事務局です。

0570-064-717 ナビダイヤル(有料)
IP電話からは、03-5911-7804




関連記事:マンションをリノベーションして住宅エコポイント取得
       マンションのリノベーション(床断熱)
       マンションのリノベーション(ユニットバス)
       手摺を設置してバリアフリー
       住宅版エコポイント制度:新築は12月8日着工分から
       省エネ法に基づくトップランナー基準相当の住宅
       バリアフリーのユニットバス
       住宅エコポイント即時交換の還元方法
       住宅エコポイント申請用の納品書
       住宅エコポイント即時交換受付はがき


関連情報: ■ 環境にやさしい住まいづくりを応援します! 住宅エコポイント
政府広報オンライン 平成22年4月掲載
■ 住宅エコポイント3月申請状況/新築163件、リフォーム3527件                  じゅうたま 2010年4月28日

■ 住宅エコポイントのQ&A/用語集

住宅エコポイント事務局

マンションをリノベーションして住宅エコポイント取得

今回マンション1階専有部をリノベーションします。各部段差を解消して、バリアフリーとしますので、ついでに住宅版エコポイントを取得します。

床段差1.JPG


既存の和室と洋室は間仕切りと垂れ壁を撤去して大きな1室とします。全面を同レベルのフローリングで統一するので、この間にある段差は解消されます。


床段差3.JPG

ユニットバス出入り口は現状開き戸で跨ぎ段差とレベル差がありますが、入れ替えるユニットバスは引き戸としてレベル差はなくなります。出入り口巾が拡幅されますので、通路等の幅を拡張する工事(ポイント対象)に該当します。


床段差4.JPG  床段差2.JPG

バルコニーへの出入り口掃き出し窓にある段差も、改修後の仕上げフローリングレベルを少しだけ上げる事で解消します。
こうすることで、フローリング下地のパーティクルボードとコンクリート床の間に、断熱材2.5m3を敷き詰めることが出来ます。
共同住宅の1階に限っては、断熱材2.5m3断熱材を床に敷設すると住宅版エコポイントを取得することができ、同時に施工するバリアフリー工事によりポイント加算することができます。
各所に手摺を設置していますので、相当のポイントを戴けます。

住宅エコポイント事務局が作成している住宅エコポイント申請書作成機能を利用して、申請書・即時交換申請書即時交換申請書(振込口座登録用)を既に作成しています。

・・・・・後は工事が終わるのみです。

イメージのみの表示ですが、
   リノベーションBefore.JPG    リノベーションAfter.JPG
  Before                         After 北側居室は今回触りません。

着色部分約45㎡に50mm(一部100mm)厚で断熱材を敷くと2.5m3となります。
D区分断熱材1.5m3とする方が良いかも知れませんが、掛かるコストにほとんど差がありません。

断熱材の敷き込みに掛かるコストの大部分は工賃で、材工合わせてエコポイント分で納まります

分譲マンションの場合窓は共用部ですので、ペアガラスへの交換はできません。クレセントがレバー式の場合内窓は設置しづらいものがあります。もちろん窓そのものの交換はできません。
外壁の断熱は、6m3(又は4m3)を張り込むのは容易ではありません。角部屋でもない限り、それ程の外壁面積はありません。

先日外壁へ断熱材を組み込みましたが、窓廻りの処理に工夫が必要となります。また、外壁へ大量に断熱材を組み込むと床面積が大幅に縮小となりますので、お薦めできません。

分譲マンションの場合、住宅エコポイントを取得しようとすれば、1階で床断熱を付加するか、最上階で天井断熱する他は無いと思われます。
もちろん段差解消等のバリアフリー化するだけでは、エコポイントの対象となりません。
修繕積立金による大規模修繕工事の一環として窓の断熱化工事をする場合は、管理組合がエコポイント制度を利用することが考えられます。

バリアフリー改修工事に対する所得税減税制度は、エコポイント制度と異なり断熱化工事を必須条件としていませんので、増改築等工事証明書を発行し、利用されるようお客様へお勧めします。

省エネ改修工事に対する所得税減税制度は住宅全ての窓の断熱化工事を必須条件としていますので、分譲マンションはほぼ対象外となります(大規模修繕工事を除いて)。

次回以降工事途中を載せます。・・・・お楽しみに。


関連記事:マンションのリノベーション(ユニットバス)        リノベーションの前にただいま解体作業中        スケルトンリフォームのスケルトン        住宅版エコポイント制度:新築は12月8日着工分から        マンションのリノベーション(間仕切り)         マンションのリノベーション(床断熱)         壁面収納とした下足入れ        マンションのリノベーション(電気設備)        住宅エコポイントの申請をしました。        住宅エコポイント申請用の納品書
関連情報: ■ 太陽光発電マンション(1)福岡県で続々誕生 ケンプラッツ 2010/03/29
マンション太陽光発電4.jpg

   マンション発電量3.jpg   マンション発電量2.jpg

マンション発電量4.jpg
マンション発電量.jpg

■ 平成22年度の住宅用太陽光発電向け補助金について
  条件としてシステム価格が65万円/kW以下(税抜)に減額されています。
  予算規模 : 401.5億円 (15万戸程度の補助を想定)
  4月中下旬から募集を開始するそうです。

■ 太陽の向きに合わせてパネルが動く 新型太陽光発電設備の稼働

葛西水再生センター.jpg
東京都

■ 平成22年度 住宅用太陽光発電補助制度 チラシ(PDFファイル)

1 2 Last

« リフォーム全般 | メインページ | アーカイブ | 住宅瑕疵担保履行法 »

このページのトップへ

最近の画像

  • 消防点検報告書
  • 庭園灯
  • トップライト
  • 増改築等工事証明書
  • 段差解消
  • 長計