HOME > たいらブログ > 時事ネタ・真面目な記事 > Uber Eatsて何者よ?
Uber Eatsて何者よ?
そりゃ皆さんご存じだとは思いますけど。
ここ1、2年で急速に耳にするようになりましたよね。
先日行きつけのBARで酔っ払った妙齢の人妻が
ウーバーの便利さと悪態について同じ内容を永劫ループしていたので
消費者の傲慢さとウーバーの清々しいまでの責任放棄を永劫ループしたところです。
とはいえ私はウーバーの内情を何も知ってないしそもそも利用したこともない。
でも知人に配達側をやったヤツがいたり特にアンテナ張ってなくても
垂れ流されてる情報を元にまずは無知な自分をさらけ出します。
その後ネットで勉強して勘違いがあったら直そうかなっていう見切り発車。
まずは私の認識。(BEFORE)
①まぁまぁ高いけど配達が早い
②ウーバーはあくまで消費者と配達の仲介業務をしてるだけ
③アメリカのタクシー配送会社?が元だけど日本では白タクにあたるからとかなんとか・・
④立ち上げ時は配達する人にいっぱいお金払ってたけど今はゴリゴリ絞ってきてる
まぁこんなとこですかね。ちょっとずつ掘り下げましょ。
①まぁまぁ高いけど配達が早い
たまに小型金庫みたいなランドセル背負ったロードバイクガチ勢が
ファストフード店でスマホいじってるのはセントラルドグマからの指令を待ってるっぽい。
商品受け取って購入者への片道移動の時間だけだからそりゃ早いわな。
ただマックデリバリーとかと違って間にウーバー本体かますから
配送料、手数料が乗っかってるというのにはある程度納得して使ってる人がいるのでしょう。
②ウーバーはあくまで消費者と配達の仲介業務をしてるだけ
ウーバーと配達者には雇用契約がないはず。配達者は個人事業主扱い。
「ハンバーガーがホットドッグみたいに潰れてんすけど」
と購入者が喚いたところで基本的には受け皿がない。
店側は「いやいやwwちゃんと渡したからwww」
配達者は「僕は渡されたもん運んできただけなんでねぇ」
ただ明白に店側に瑕疵が認められる場合は無料券みたいなんでお詫びするって聞いた。
③アメリカのタクシー配送会社?が元だけど日本では白タクにあたるからとかなんとか・・
うん、これはどうでも良い情報だったね。
ただ調べれば答えは出そうだから気が向いたらぼんやり答え合わせをしましょう。
私の通っていた予備校の講師がよく
「あいまいな知識なんてものはクソの役にも立たない」と言ってました。
まぁ受験に関して言えばそうだわな。あいまいな部分を選択肢で突いてくるわけですから。
ちなみにその講師がよく言っていた金言で
「英和辞典を持ち歩くのが思いというのなら受験なんてやめてしまえ」というのがあります。
電子辞書みたいなのが流行りだした頃だったと思います。
当時の電子辞書のクオリティが低かったからなのか、なんとなく気に食わなかったのか
そこらへんの真偽は定かではありませんが最近の受験生はどうなんでしょうね。
ジーニアスとか100冊分タブレットにでも入れられそうですけどね。
純度100%の脱線でした。
④立ち上げ時は配達する人にいっぱいお金払ってたけど今はゴリゴリ絞ってきてる
おそらく消費者に対する広告よりもむしろ
「ウーバー、配達儲かるってよ」でマーケティングを図ったんでしょうね。
飽和するレベルを狙って配達者を駒として抱えておいて
「ウーバー、配達早いってよ」が広まっていったと。
認知度が十分になってきたところで報酬カット、配達者を適正な数にしていく、と。
で、総合的に私がウーバーに対して思うこと(before)は「賢い」「ずるい」「偉い」
「賢い」は単に④のマーケティング、バズ手法につきます。
「ずるい」は商品はおろか配達者のサービスに対しても責任を取らない点。
「偉い」は「ずるい」と表裏一体、日本の消費者至上主義に一石を投じたという側面。
1000円2000円の単価レベルでトラブルの責任負うつもりは毛頭ないという姿勢が潔い。
いやぁ、我ながらよく何も調べもせずにこんだけ書き連ねたもんです。
13分37秒だけネットで勉強してきます。
・・・・・・・・・・・・・・・
勉強後の私の認識。(AFTER)
ウーバーのHPと配達者、利用者のツイッターまとめ記事やブログ見てきた。
うん、まぁ概ね間違ってないというか予想通りでした。
ただし①について予想以上に配達料は安くて配達者は儲からなさそうでした。
しかも飲食店舗は目の前のお客様を優先されるケースが多くて
配達者は飲食店舗でさんざん待たされた挙句に届け先で「おせーよ!!」って
怒鳴り散らかされてソウルジェムに穢れが溜まってゆく。
ぐちゃぐちゃになった商品画像がツイッターで出回ってたりするんですが、
二度と使わないという圧倒的自由があるんだから大した問題ではない。
一応サポートセンターみたいなところで返金対応するケースもあるみたいだし。
どうしても私は職務経歴上そちらよりの見解になってしまうかもですが、
チャリンコで寿司運んでんだから偏るのは当たり前じゃね?と思ってしまうです。
チャリンコで汁物運んでんだから専用の梱包じゃないと零れるよね?と思ってしまうです。
そもそもウーバーで料理を頼むということは
そこらへん歩いてる暇そうな人に500円渡して「アンパン買って来いよ」てことなわけで。
配達者にモラルとかスキルとかを求めている時点で利用者のリテラシーに疑問を感じます。
横着せんと自分で買いに行けばええやんって思ってまう。
と、さんざんウーバー擁護派ぶっておきながら私は利用しません。
イートインより確実にコンディションが悪い商品を350円とかでパシるよりも
外食後にちょっとおいしいカフェラテでもすすった方が私にとっては合理的だから。
とはいえ今度一回くらい利用してみようかな、とは思います。
ある程度のスピードで、ある程度のコンディションで、ある程度の接遇だったらラッキー
くらいの感覚で。
ではでは